top of page

Kota Nakagawa,

Querflötenspezialist

​思考

音楽と芸術と人生。

検索

2015年新春によせて

  • 執筆者の写真: 中川 康大
    中川 康大
  • 2015年1月1日
  • 読了時間: 1分

ミュンヘンに戻ってきてから3回目の年越し。今回は念願の雪降るお正月であった。秋田の人間ということもあって、正月と言えば一面の雪景色の中で迎えるもの、という気持ちがある。

誰が暦を作ったのか私は知らないが、身に沁みる寒さの中で心を新たにすることは、おそらく多くの人間にとって心地よいことであろう。

前年に試行錯誤して上手くいったこと、残念な結果に終わったことを吟味して、要らぬものは捨てていく。蛇が脱皮して成長するように、生きていきたい。

理想は本能が知っている。理想を生み出す本能は、健康な身体から自然に生まれてくるだろう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
近況

昨年娘が生まれ子育てに専念しております。ブログの更新が滞っておりますが、ご了承ください。

 
 
 
芸術の芯のようなもの

長い間ブログを更新しないでいた。書こうと思うこともあったが、書くまでは至らず。なぜそうだったかと言えば、自分でもはっきりとはわからない。ただ少々、迷いのようなものがあった。 ​ ​思い上がりも甚だしいと言われるかもしれないが、芸術に関わっている。その芸術への理解を、技術者で...

 
 
 
井上陽水の歌声に思う

いつだって感覚を言葉で表すヒントを探している。説明できれば、共有できれば、おもしろくなる。 ふと、妻が聴いていた井上陽水の歌声に耳が奪われた。高く、輝き、最小限の表現を最大限の表現に聴かせる響き。「そのURL送って!」と妻に頼み、聴き入り、見入った。...

 
 
 

Comments


中川 フルート
© 2013 by Kota Nakagawa. ALL RIGHTS RESERVED.
bottom of page